2025-01-01から1年間の記事一覧
「風のタイムマシンに乗って」まるで大谷翔平さんの160キロのストレートみたいな正面切ってのポップナンバー最高です!歌詞には鎌倉〜江ノ島あたりのたくさんの地名が出てきますね。稲村、江ノ島は流石に知ってますが、小動岬とか耳馴染みのない地名も出てく…
ファンクっぽいテクノサウンドは、メッチャよく練られてるように思います。何度もリピートして聴いてしまいます。 シンセベースの重厚な音がど迫力で、この曲の世界観を引き立てているのがよくわかります。あちこちに断片的に入ってくる誠さんのギターなんか…
「暮れゆく街のふたり」の「夏の懈怠が遭わせたふたり」という一節に目と耳を奪われました。 「けだるい夏が遭わせた…」ではありきたりですが「夏の懈怠が遭わせたふたり」となると途端に、夏の夕暮れ時に、もしかすると雨上がりかな?言葉もなく、物憂げに…
なんてはかない、切ない曲なのでしょう。 時々桑田さんが書く歌詞には、底の知れない寂寞感があります。覗いてはいけない心の闇を覗いてしまったような背徳感があります。 希望はなく、あるのは寂しさ、諦め、未練、現世では叶わない夢でもかすかにぬくもり…
「桜、ひらり」すっかり虜になっています。時空の流れ、今は亡き大切な人への想い、漂う桜の花弁、未来の淡い光、まるで一片の私小説のような曲ですね。 桑田さんが新しいアルバムは読み物だ、とおっしゃっていたのはこの曲のことだったのでしょうか?歌詞を…
サザンのライブの合間に、山口県からノコノコ出かけて、以前桑田さんが夜遊びで言われていたコース、逗子海岸から国道134号線沿いに江ノ島までの「風のタイムマシン」旅。さらに茅ヶ崎サザンビーチ、そしてラチエン通りまで、約30kmをジョギングしてきました…
歌は平和を奏でる武器でしょう!あらためて感じたのが、2曲目の「ジャンヌダルクによろしく」のパワー! サザンの中でも珍しいほどのストレートなロックで、歌詞もメロディも演奏も、全身にチカラを与えてくれます!特に、間奏で一瞬静かになって、重いベー…
ニューアルバム”Thank you so much “すっかりヘビーローテーションです!僕はCDとアナログ盤を購入しましたが、ジャケットを見て驚いたことがあります。それは雛人形の目です。外ジャケット、CDの内ジャケット、「読むThank you so much 」の表紙とそれぞれ…
ニューアルバム”Thank you so much ”届きました!今回もCDとアナログ盤とダウンロード版を購入しましたが、やっぱりなんといっても趣があるのはアナログ盤です。 インパクトのあるアートワークもLPサイズになるとひときわです。雛人形のアングルが違って、よ…
音楽を聴くスタイルもすっかり多様化し、今では配信で1曲ずつ聴くスタイルが主流になりましたね。若い人達はもしかしたらアルバムという概念さえよくわからないのではないかと思います。 こんな時代に、14曲収録のオリジナルアルバムを世に問うことは、すご…
ニューアルバム”THANK YOU SO MUCH”アナログ盤の歌詞カードは一枚の大きな用紙が四つ折りになったものですが、アルバムを聴きながらこれを広げてみて思いました。 紙いっぱいに散りばめられた言葉の数々。 一言一言も素敵な言葉がたくさんありますが、全体の…
今回ほど待ちに待ったニューアルバムはなかったかもしれません。 今回はアナログ盤から聴こうと決めていたので、アナログ盤が到着してすぐに、厳粛なる開封の儀を執り行いました。 CDよりもひときわ大きいアナログ盤しかも2枚組はジャケットも見応えがあり、…
今回のオープニング、事前に夜遊びでの情報で予測はついたものの、実際に聴いてみると、あのロッキンの大トリで「女呼んでもんで抱いて〜」が鳴り響くさまは圧巻でした!まるで令和のバンド達に昭和からやってきたサザンが挑戦状を突きつけているみたい。 僕…
サザンの新曲「ジャンヌダルクによろしく」はサザンらしいといえばそうなんだけど、考えてみるとありそうでなかったかも?というほど痛快なロックンロール。なぜ今これを?と考えてみると、どうやらTBSパリ五輪のテーマソングなのだそう。オリンピック絡みで…
タイトルは懐かしのディスコミュージックを彷彿させ、あの頃のようなハデハデな曲かと思いきや、思ったより抑制的という感じです。でもこのキラキラしたサウンドがEDMというか今風なのでしょうか?2016年には「ヨシ子さん」で「EDMたぁなんだよmy friend い…
Kissin Christmas〜クリスマスだからじゃない2023、早速ダウンロードしてヘビーローテーションしています!この曲は86年当時はレコードやCDになっていなくて、TV番組「メリークリスマスショー」でみんなで歌うのを聴くか、桑田さんのソロバージョンはたまに…
●セットリスト9月30日 01 C調言葉に御用心02 女呼んでブギ03 YOU04 My Foreplay Music05 涙のキッス06 夏をあきらめて07 Moon Light Lover08 栄光の男09 OH!! SUMMER QUEEN ~夏の女王様~10 そんなヒロシに騙されて11 いとしのエリー12 歌えニッポンの空13 …
「RELAY〜杜の詩」を聴いて、勝手ながらふと感じたことがあります。この曲はション・レノンの「IMAGINE」に通じるものがあると思うのです。それは、そこで歌われているテーマそのものよりも、桑田さんの語り口や目線みたいなものが、なのです。声高に主張す…
2023年夏の配信シングル「歌えニッポンの空」。桑田さんのふるさと、茅ヶ崎を歌った曲なのはもちろんですが、空はどこまでもつながっていて、聴く人一人一人のふるさとへの想いを募らせると同時に、遠く離れた、戦火に苦しむ他国の街にも想いを馳せる、そこ…