14. Please!
ジャジーでブルースっぽいフュージョンナンバー。前作「人気者で行こう」に収録の「女のカッパ」の続編か?やっぱりスティーリーダンっぽい。
桑田さんは結構こうやって『続編』をよく創るように思う。
「My foreplay music」→「メリケン情緒は涙のカラー」
「マチルダBABY」→「メリケン情緒は涙のカラー」→「死体置き場でロマンスを」
「マチルダBABY」→「Miss Brand-new Day」
「開きっぱなしのマシュルーム」→「怪物くんの空」
「女流詩人の哀歌」→「よどみ萎え枯れて舞え」
「Big Star Blues」→「Pastic Super Star」
「あなただけを~Summer Heartbreak」→「Love Affair~秘密のデート」
等など・・・
この曲は最後にCREAMの「Sunshine of your love」のメロディを入れて締めてるところが究極にシブい。