01 Messenger~電子狂の詩(うた)~
1997.08.21 39枚目のシングル
この当時桑田さんはイギリスのロックバンドRADIOHEADにかなり傾倒していたようで、それをたびたび口にしている。RADIOHEADの名盤「OK Computer」が発売されたのがこの年の6月。この曲はRADIOHEADの前作「The Bends」までのギターロックの流れを意識しつつ「OK Computer」のようなテクノロジーも取り込んだ制作手法をとっていると思われる。
曲のテーマもタイトルが示す通り「01 Messenger」⇔「OK Computer」と共通点があるように思える。こうした変化の激しいテーマは歌詞の内容もすぐに古くなりがちだが、発表から20年以上たった今も十分通用するメッセージであることに驚きを感じる。それだけ普遍性をもつメッセージだということだろう。
この曲はただのハードロックではなくて、新たなテクノロジーや他ジャンルとの融合だったりさまざまな挑戦が感じられる。そこがRADIOHEADからの最も大きな影響だろう。自分は当時このシングルを聴いて、正直あまり楽しめなかったのだが、再び攻める姿勢を見せるサザン/桑田さんを象徴する曲で今では大好きになった。
ライブでは最近2015年「おいしい葡萄の旅」ツアーの『裏サザンコーナー』で演奏された。最高だった。
RADIOHEADについては桑田さんの影響で聴き始めるようになり、すぐに大好きになり、ライブにも行くようになった。