綺麗/サザン40周年記念勝手に全曲レビュー

綺麗

1983.07.05 6枚目のアルバム

最初に1曲目の「マチルダBABY」のイントロを聴いた時には、「ひええ~、サザンがテクノポップになっちゃった!」というのが第一印象。

デビュー以来、ブルースやスワンプロックなど黒人音楽を源流とする、いわゆる「ルーツミュージック」をずっと追及してきたサザンだけど、前作「NUDE MAN」でそれがひとつの到達点に達し、完成された感があった。そしてこの「綺麗」からはさらに新しいフィールドに踏み出していこうという意欲が感じられる。

当時世界のミュージックシーンは、70年代後半から始まったニューウェーブがそれまでのロックの在り方を変えて、よりシンプルなロックから新しいテクノロジーを使ったテクノ、NYなどのクラブから始まったラップ/ヒップホップ、ワールドミュージックの影響を受けたエスニックなものなどどんどん多様性を増していたように思う。またそれらは今でもポップ・ミュージックの基礎になってると感じる。それだけこの時期は新しいものがどんどん出てきて、ポップ・ミュージックが変わっていった時代で、サザン/桑田さんもそれらをどんどん吸収して自分たちも変わろうとしていた、またできれば世界進出も?なんて野心もあったのではないかと推測する。

82年の「チャコの海岸物語」以来再びシングルは出せば大ヒット、アルバムは出せばチャートの1位、桑田さんが他人に提供した、あるいは他人がカバーした曲も次々に大ヒット、という状況で、自信もついただろうしまさに波に乗っている状態だった。

そんな野心いっぱいの意欲作がこの「綺麗」で、それまでのルーツミュージックっぽさはちょっと影をひそめてテクノ、ファンカラティーナ、パンク、アフリカンビート、昭和歌謡、レゲエといっそう音楽性を拡げている。

ここから新しいサザンが始まった。